2011 年 4 月 16 日
Category: 超!中野
中野駅北口サンモールにある山頭火で塩ラーメンを食べてきました。

先に券売機で800円を投入してチケットを購入。
ノーマルで800円とは、少しだけ他のラーメン店より値段が高いです。
塩ラーメンにはネギ、きくらげ、なると1枚、チャーシュー2枚、梅干しが入っていました。
スープはマイルドな豚骨スープ。豚骨ラーメンのスープです。
麺は細麺の縮れ麺。麺がカタいです。
カタ麺で注文したようなカタさです。
カップラーメンで言うと1分半くらいで食べ始めたような感じ。
なんというかカタいというより、うまみがない。
ぶちぶちちぎれてスープともからまず、味わいがない。
麺が古いの?
こんなにハズレなのも久しぶりです。
チェーン店なので、たまたまかもしれませんが。。
山頭火 中野店 (ラーメン / 中野駅)
昼総合点★★☆☆☆ 2.0
2011 年 3 月 10 日
Category: 超!中野
中野南口、徒歩1分くらいのところにある、幸楽苑の中華そば(290円)をいただきました。
スープはこれぞしょうゆラーメン!といった感じで澄んでいてとてもおいしいスープだと思いました。
でも、麺がもうちょっと、、かな。
最初の舌触りはつるっとしているんですが、最初だけ。あとは麺がべったりとくっついていてもちもちするでもなく、ちょっとべちゃっとした感じ。
コスパを考えれば妥当なので、あまり文句は言えないかなあとは思います。
ラーメン専門店なんかだと、どれだけ安くても600円以上はしますからね。
半額以下ですから、それなりに納得できる味です。
ただ、スープはおいしかった。
今度はセットメニューなんかも頼んでみようと思います。
幸楽苑 中野駅南口店 (ラーメン / 中野駅、新中野駅、東高円寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
2011 年 2 月 13 日
Category: 超!中野
西武新宿線、都立家政駅北口にあるラーメン屋、麺や七彩 に訪問しました。

食べログでもランキング上位にいる「ばりこて」というラーメン屋の真向かいにあるというお店。
今日、日曜の11時30分オープンのところを11時40分くらいに到着。店内には空き席が2席となんとか座ることができました。
店内の椅子が白くてきれいで、ちょっとこぎれいな印象です。
ラーメンは1日20食限定という「喜多方 手切りラーメン」を券売機で買いました。
麺の量は普通(150グラム)・中(200グラム)・大(250グラム)から選ぶことができます。値段は変わりません。迷いなく「大」を選択。
11時55分くらいにラーメンが出てくるころには、待ちの客がちらほら。
店内で食券を買った後に外に並ばせるんですね。
外は寒いし、待つスペースあるんだから店内で待ってもいいような気もするけど、、と思ったのですが、後で意味が分かりました。
ラーメンが到着!
麺は手切りというだけあってか、ぶこつ感じ。
きれいではないので、間違いなく手で切ったんだろうなあ、という麺。
きしめんのような太さの縮れ麺です。
弾力があり、なかなか食べ応えがあります。
スープはこってりしょうゆと言った味。
なんかうまく書けませんがおいしいです。
一緒に行った相方が塩ラーメンを頼んでいたので一口もらうと、、これはまたおいしい。
ん、塩ラーメンはさわやかで濁りのない澄み切った口当たりでとてもおいしいです。
塩ラーメンは手切りではないので、つるつるとしてきれいなのどごしです。
塩ラーメンの方が好みだな・・・
塩ラーメンの後で手切りラーメンを食べると、少し荒っぽい感じがします。
そりゃ系統が違うので、比べること自体がナンセンスなのでしょうけど。
トータルするとおいしかったです!
ごちそうさまです。
店員さんの接客もスゴク丁寧でした。
ちなみに、お客さんを外で待たせていたのは、めちゃくちゃ並ぶから、でした。
店内に券売機があり、券売機前で待たせると、ごちゃごちゃと混雑するから外で並ばせているんだろうなあ、と思いました。
帰りに外を見ると22人の並び!
さすがに日曜日。お昼の並びはすごいです。。
麺や 七彩 (ラーメン / 都立家政駅、鷺ノ宮駅、野方駅)
昼総合点★★★★☆ 4.5